「恐ろしいほどよく当たる」と 口コミで人気の占い師が集結!! はじめまして 京都占いの館 千里眼です 京都・大阪・名古屋で 総勢100名を超える占い師が集結! 占いの館 千里眼では対面鑑定の他、 電話占い、メール占い等、 ご希望に合わせて占いを楽しんでいただけます。 料金:20分鑑定から受付可能 20分 2,000円 30分 3,000円 40分 4,000円 50分 5,000円 60分 6,000円 延長10分毎に可能 10分 1,000円 ご希望の占い師さんとコースを選んでください ■京都千里眼■ http://kyoto.senrigan.info/ ●寺町本店 阪急京都線【河原町】駅~徒歩2分 寺町商店街を入ってスグです。 京都市中京区中之町548-5 エルシャトレ2階 ☎075-256-9336 ●新京極店NEW 阪急【河原町駅】9番出口~徒歩5分 新京極商店街にあります。 京都府京都市中京区東側町-520 ビル2階 ☎075-256-9336 ご予約はコチラ http://kyoto.senrigan.info/ 予約センター:0120-780-787
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
おはようございます!
本日もこのあと10時より
寺町本店 4名
新京極店 3名
☆彡総勢7名の占い師がご出演☆彡
本日11日は2つのお祭りも開催されています
【御香宮神幸祭】
重陽の節句に行われていた大祭。宵宮の時、お迎え提灯として各町内より花傘が神社に参拝することでも有名。祭の中心は神輿渡御。今は担がれていませんが、千姫の初誕生祝いに奉納された「千姫神輿」も公開されます。この祭の間、境内には百数十軒の露店が並び昼夜を問わず賑わいます。
【粟田神社大祭】
約1000年の歴史があり、悪疫退散を願う粟田神社大祭は、10日の「出御祭(おいでまつり)」、11日の「夜渡り神事」、12日の「神幸祭」・「還幸祭」、そして15日の「例大祭」など、これらの神事・行事の総称。11日18:30頃~は、木枠に和紙を張った巨大な大燈呂が練り歩き、12日12:30頃~は、祭礼の神輿渡御の先導を務める剣鉾の巡行と神輿渡御が行われ、15日11:00~は、本殿で舞楽が奉納されます。
京都でお祭りを満喫する前・満喫した後には
是非占いも満喫してください(*^_^*)
◆本日のご出演の占い師◆
穂積先生
気づいていないあなた自身の事を教えてくださいます
ナタニエル・マサミ先生
ミディアムリーディングで故人の思いをお伝え
本日初出演
App Storeダウンロードページ
※タクシーでお越しの際は
「四条通り沿いの寺町通り入り口(藤井大丸さん前)」
とお伝え頂くと
京都千里眼のお近くまで来て頂けます。
皆様のお越しを
お待ち致しております
対面鑑定のご予約・お問合せは
無料のフリーダイヤルがございます
【予約センター】
総店舗予約受付:0120-780-787
急遽ご出演の先生方もおられますので、
詳しくは電話占いヴェルニ
http://vernis.co.jp
をご覧ください
電話鑑定:0120-565-447
<09:00~深夜05:00まで受付>
までお気軽にお電話ください。
オペレーターが、先生におつなぎいたします。